先日エアコンを買い換えしたので、早速「ネコポイント」の申請をしてみました。ニュースなどによるとSuicaにも出来るらしいので、ソレにしようかということでネットから申請書作りを始めました。
手順としては、ネコポイントの申請のサイトで必要事項をフォームに入れると申請書が出来上がり、それをプリントして、必要書類(領収書とか)を貼り付けて事務局へ郵送、という感じで難しくはありませんでした。フォームも分かりやすいと思います。
が、イタダケナイ、と思ったのは交換景品の選択方法です。
まず、上記手順の中盤で、何ポイントもらえるかが計算されます。私は12000ポイントでした。で、そのポイントでもらえる商品を選ぶわけですが・・・すげー探しづらいんですけど(笑)
普通、ポイント順にリストされてて何点ならこれがもらえる、という様に商品を探せると思うじゃないですか、ところが「もらえる商品のリスト」しかなくて、その商品をもらうのに必要なポイントは、リストから詳細ページに行ってそこにあるPDFを開かないと分からない(笑)のです!! ありえなーい!!
しかも欲しかったSuicaはポイントが足らずにNGでした・・・だって、12000円分がチャージされたカードしか商品に無くて、それは13500ポイント必要なのです。ネコポイントをSuicaポイントに換えてくれるのかと思ったのに・・・
他の商品券では、値段ごとに何種類ずつかは用意されているのですが、それでもジャスト12000ポイント使おうとすると、かなり限定されてしまいます。その中で、まあ使うし、ジャスト12000ポイント使えるということでnanacoポイントにしました。とほほほ・・・
申請書は無事出来上がりましたが、これ、署名捺印しないで郵送しちゃう人すごーく多いんじゃないかなぁ。だってインターネット申請ガイドに、その手順がヌケてるんだもん(笑)
ま、いっか。
猫ポイント申請
posted by Jinjin at 2009年07月15日_22:28
| Comment(2)
| 小ネタ
うちもエアコン買ってまだ申請してません。
ちなみに9000ポイントです。
ネットでの申請って分かりずらいと聞いてましたが、じんじんさんが!少し大変だったみたいで。。。
申請するのが億劫になってます。が、いづれしないといけませんね・・・。9000ポイントでいい景品があればいいけど。
ちなみに9000ポイントです。
ネットでの申請って分かりずらいと聞いてましたが、じんじんさんが!少し大変だったみたいで。。。
申請するのが億劫になってます。が、いづれしないといけませんね・・・。9000ポイントでいい景品があればいいけど。
Posted by ながゆ at 2009年07月16日 09:53
>ながゆさん
ネット申請自体は難しくなかったですよ。
交換商品選ぶのが手間なだけで・・・
まあネット申請っても、申請用紙作成手順がネット上に用意されてるってだけで、ネットから申請ではないんですけどね・・・
ネット申請自体は難しくなかったですよ。
交換商品選ぶのが手間なだけで・・・
まあネット申請っても、申請用紙作成手順がネット上に用意されてるってだけで、ネットから申請ではないんですけどね・・・
Posted by じんじんさん@おうち at 2009年07月16日 23:52
コメントを書く
利用空港リスト by MIMI
2014年JJeye全部 by だびる
ついにドイツ当局からキタ by じんじんさん@おうち
ついにドイツ当局からキタ by けいじ
羽田P3P4顛末 by MIMI
羽田P3P4顛末 by じんじんさん
羽田P3P4顛末 by や
羽田P3P4顛末 by MIMI
羽田P3P4顛末 by のり